都城市
2026完成予定
2025.11.17
地盤調査の結果も良好だった「Ririy house」。
今回は着工前の大事な工程「番付」を行いました!
宮崎市内郊外の大規模な製材工場へ。
広大な敷地に様々な材料が並んでおります。
工場の奥へと進むと・・
↑今回の材料たち
早速「番付」開始です!
※番付とは・・
柱や梁材を各空間のどこに、どの面を向けて配置するかを決定する作業です。
まずは選別。
しっかりと「表情」を見極めます。
似たような板目を持つ柱は隣接するように配置したり、 和室に合った木目を探したり・・ じっくり熟考し数時間・・
番付完了です!!
この後加工へと進み、次にお目見えするのは上棟時です。
その日を楽しみに、基礎工事へと着手します!
demura
今回は着工前の大事な工程「番付」を行いました!
宮崎市内郊外の大規模な製材工場へ。
広大な敷地に様々な材料が並んでおります。
工場の奥へと進むと・・
↑今回の材料たち
早速「番付」開始です!
※番付とは・・
柱や梁材を各空間のどこに、どの面を向けて配置するかを決定する作業です。
まずは選別。
しっかりと「表情」を見極めます。
似たような板目を持つ柱は隣接するように配置したり、 和室に合った木目を探したり・・ じっくり熟考し数時間・・
番付完了です!!
この後加工へと進み、次にお目見えするのは上棟時です。
その日を楽しみに、基礎工事へと着手します!
demura
2025.11.14
地鎮祭が終わり、少しづつ動き出した「Ririy house」。
本日は「地盤調査」となりました。
現場入り口の厄除けのシーサーが睨みを利かせます。
シラスの地層の多い都城…少し心配でもあるのですが。
シーサーにもお祈りしつつ良い結果が出るよう神様にも祈ります。
もと畑であることや、重機などを置いていたりと、土地を締めていた… との情報もいただいていましたが、やはり心配は尽きません。
10年後20年後…50年後も家を支えていただく地盤君。 こ
こはしっかりと精密検査をお願いしています。
気になる結果は「改良ノ必要ナシト認ム!」
最良の判定結果となりました。
いよいよ次は基礎工事へと進んでいきます。
tezuka
本日は「地盤調査」となりました。
現場入り口の厄除けのシーサーが睨みを利かせます。
シラスの地層の多い都城…少し心配でもあるのですが。
シーサーにもお祈りしつつ良い結果が出るよう神様にも祈ります。
もと畑であることや、重機などを置いていたりと、土地を締めていた… との情報もいただいていましたが、やはり心配は尽きません。
10年後20年後…50年後も家を支えていただく地盤君。 こ
こはしっかりと精密検査をお願いしています。
気になる結果は「改良ノ必要ナシト認ム!」
最良の判定結果となりました。
いよいよ次は基礎工事へと進んでいきます。
tezuka
2025.11.10
ここは都城
天孫降臨の神話が数多く残る場所近く。
新しいプロジェクト「Ririy house」は地鎮祭を執り行いました。
この日を家族みんなで待っていたとのこと。
私達も身が引き締まる思いでこの日を迎えました。
敷地の四方を祓います…お父様もお母様も参加してみんなで清めます。
これもまたご縁でしょうか。
東京からたまたま帰ってきていたお子様も地鎮祭に参加することに。 玉串を一緒に捧げてくださいました。
滞りなく祭事を終えることが出来ました。
T様、本日はおめでとうございます。
美しい日本一の木の家を作り上げますので!
よろしくお願いいたします。
tezuka
天孫降臨の神話が数多く残る場所近く。
新しいプロジェクト「Ririy house」は地鎮祭を執り行いました。
この日を家族みんなで待っていたとのこと。
私達も身が引き締まる思いでこの日を迎えました。
敷地の四方を祓います…お父様もお母様も参加してみんなで清めます。
これもまたご縁でしょうか。
東京からたまたま帰ってきていたお子様も地鎮祭に参加することに。 玉串を一緒に捧げてくださいました。
滞りなく祭事を終えることが出来ました。
T様、本日はおめでとうございます。
美しい日本一の木の家を作り上げますので!
よろしくお願いいたします。
tezuka