家づくりの記録
 

HOUSE Y

 
 

都城市

2025完成予定
 

2025.7.11

現場での着工が待ち遠しいHOUSE Y。
今回は、とても大切な「番付」を行いました。
場所は大規模製材工場。
 

 
様々な材料が並んでおります。
 

 
長尺一本物の特産杉材を発見!どこで使用されるのでしょうか。。
さて、今回の材料たちとお目見えです。
 

 
いろんな表情をもった素晴らしい構造材が揃っておりました!
まずは「顔」の見極めです。
 

 
どの面が最適かを見極めます。
そして、どこに採用するかを判断していきます。
玄関から入って、リビングや寝室・・各部屋を思い浮かべながら、 じっくりと選別していきます。
 

 
悩むこと数時間。すべての「番付」を完了しました。
 

 
このあと、プレカット加工へ送られて、次に出会うのは建て方の時です。
その時を楽しみに現場着工へと進みます。
 
demura
 

2025.7.10


地鎮祭を終えた現場は、基礎工事の準備に取り掛かります。
 

 
その前に...地盤の状態を確認します。
いくら頑丈なお家を建てても、地盤が弱いと沈下などのリスクがあります。
永く安心して生活していただくために、適切な調査と結果に応じた 地盤改良工事をする必要があります。
 

 
地盤調査専用のこの赤いマシーンが今日も現場インです。
 

 
お家の間取りに沿って、敷地の四隅と中央の数ポイントを計測します。
地下数メートル下、場合によっては十数メートル下まで掘り進めます。
 

 
これで安心して基礎工事に進むことができます。
 

2025.7.9

「 HOUSE Y」の現場にて地鎮祭を執り行いました。
 

 
とっても立派なお供物...美味しそうです...
神主さんの祝詞が響き渡り厳かに式が進みます。
 

 
趣味を愉しむ、平屋のお家...様々なご縁が重なり今日の日を迎えました。
 

 
【玉串奉天】
お施主様と一緒に私たちも、工事の無事と安全を祈願して玉串を納めます。
 

 
最後に敷地の四方をお清めして地鎮祭を終えます。
地鎮祭の後は、近隣の方へ工事開始のご挨拶に...
 

 
お施主さま、本日はおめでとうございます!
基礎着工まで今しばらくお待ちください。