家づくりの記録
 

N's HYGGE style

 
 

宮崎市

2025完成予定
 

2024.12.7

「N's HYGGE style」いよいよ現場着工です!!
まずは基礎工事に着手。
 

 
あらかじめ設定したGL高さに基づいて敷地を鋤取り、 砕石を敷き転圧した地盤の上に、鉄筋を配置します。
 

 
そして第三者機関による配筋検査を受けます。
 

 
鉄筋の径や間隔・定着長さ、コンクリート被り厚さ等、 しっかりとチェックを行い、無事に適合判定を頂きました。
その後は底盤部分のコンクリートを打設し、
 

 
立ち上がり部分も。
 

 
十分な養生期間を経て、枠の解体。
白く強固な基礎の完成です!!
 

 
そして現場にはついに棟梁が登場です!
土台敷きを行いました。
 
プレカット加工された構造材たちを図面通りに配備していきます。
 

 
きれいな碁盤の目状に。
 

 
断熱材を隙間なく充填して
 

 
床パネルを敷いて
 

 
透明の保護シート、更に厚手のブルーシートで二重に養生します。
 

 
残りの材料たちを運び入れて、足場を架設して・・
 

 
建て方の準備万端です!! 当日が楽しみです!!
 
demura

2024.12.6

地盤調査を終えた「N's HYGGE style」。
着工に向けた準備の中でも特に重要な『番付』を行いました。
場所は市内の大規模な製材工場へ。
 

 
いろんな材料たちが並んでいます。
フォレストで行う『番付』とは、柱や梁など材料たちを選別する工程のことです。
 

 
木材には、板目や節の多さにより様々な表情があり、 室内空間のどの場所に、どの面を向けるかを見極めていきます。
 

 
キッチンから見える柱、リビングでくつろいでいる時に見える梁・・
お住まいになる空間をイメージして・・
一本ずつしっかりと見極めていきます。
集中すること数時間。。
 

 
『番付』完了です!
このあと加工工程を経て、現場での再会を楽しみに次の工程へ。
 
demura
 

2024.11.14

地鎮祭を終えた現場では、基礎着工前の工程に進みます。
建物を建てる前に、地盤の性質や強度を計測する「地盤調査」です。  
少し早めに現場に到着したので、近くの神社へ...
 

 
江戸時代と昭和に改築されているとのことですが、創始不詳の由緒ある神社。
 

 
永くこの地にある神社なので、敷地環境に馴染んだ木の塊みたいな社。
癒しとパワーをいただきながら...
 

 
現場に戻ると準備万端!地盤調査開始です。
先端にドリルがついた長い鉄の棒で、地中深くまで掘り進めます。
 

 
お施主様と作業を見守りながら...
これで安心して基礎工事に進むことができます。
 

2024.10.11

9月吉日「N's HYGGE style」の現場にて地鎮祭を執り行いました。
 

 
色とりどりの野菜や果物、立派な鯛が祭壇に並び準備万端です。
美味しそうです...
宮崎らしい秋の天気の中、地鎮祭がはじまります。
 

 
街中の住宅街に誕生しようとしている木の家。
お施主様に託していただいた、居心地の良い空間づくりを目指して...
 

 
お家への想いと共に...土地の神様に工事の無事をお祈りします。
 

 
最後に敷地の四方をお清めして、地鎮祭を終えます。
地鎮祭の後は、近隣の皆さまに工事開始のご挨拶に...
 

 
本日はおめでとうございます!
着工に向けて準備を進めて参ります。