家づくりの記録
 

HOUSE  YKM

 
 

宮崎市

2023.8完成
 

2023.10.13fri

「HOUSE YKM」いよいよお引渡しの日を迎えました。
 

 
完成したお家を眺めながら...これまでの思い出が蘇ります。
 

 
建物内外の各所、木の家の住まい方のワンポイントなどもお伝えさせていただきます。
 

 
キッチン周りやお風呂等、設備機器の取扱い説明など...
 

 

 
開放感がありながら居心地の良い空間、ご家族での新たな生活。
見学会での出会いから、土地を一緒に見に行ったこと、プラン打ち合わせなど あげればきりがない...今日までを思い返しながら。
 

 
Yさま、新たな生活のスタートに携わらせていただきとても嬉しく思っております。
木の家での穏やかな暮らしを楽しんでください!
 

 

2023.10.3tue

完成お披露目を終えた「HOUSE YKM」の現場にて最後の磨きを行いました。
 

 
定期的に行われてきた磨きも最後となり、完成した各所全てを磨いていきます。
 

 
全てが人の手でつくられた木の家。磨きながら各部の仕上がりを見ていると 職人さんたちの技や現場担当者の熱い想いが感じられます。
 

 

 
お風呂やキッチンなどの水回りの設備機器の試運転や電気などの点検も行います。
 

 
お施主様が直接触れる柱や床など、丁寧に磨いていきます。
 

 

 
現場担当者自ら床下に潜り、最後の点検と清掃を行います。
床下を這いながら掃除機をかける...なかなか大変な作業ですがオーナー様へ感謝の思いを込めて。
 

 
お引渡し前の儀式を終えた現場...いよいよお引渡しを迎えます。
 

2023.9.9sat

完成へ向けて工事も大詰めのHOUSE YKMの現場。
 

 
玄関アプローチ・駐車スペースのコンクリート土間打ち。
 

 
プランニングから温めてきた完成イメージを実際のかたちへと仕上げていきます。
 

 

 
目隠しのガルバ塀の施工...この中にお庭をつくります。
 

 
芝生が入ると一気にお庭らしくなってきました。
 

 
植栽工事...山で出会ったお気に入りたちとの再開です。
クレーンで慎重に搬入して仮置き。回転させたり傾けたりしながら ダイニングテーブルから、リビングのソファから、テラスのこの位置から... オーナー様の生活をイメージしながら植えていきます。
 

 
樹木を植えるための穴掘り、大きいものになってくるとなかなか大変ですが、 居心地の良い空間づくりとお施主様の感動を目指して...
 

 

 
イメージだったものがカタチとなっていく瞬間。
外構・植栽工事完了です。
 

 

 

 

2023.9.8fri

外構工事がスタートしたHOUSE YKMの現場。
 

 
居心地の良い空間に欠かせない樹木求めて山へ💨
 

 
.....ここからは車を停めて歩いて向かいます。
 

 
山の中で育つ緑は瑞々しくたくましい...
 

 
木のサイズ、枝ぶり、葉のつき方などを見ながら
四季を感じることのできる落葉樹、目隠しの役割も担ってくれる常緑樹を バランスよく配置できるよう、想像を膨らませ一本一本選んでいきます。
 

 
広大な敷地の山の中から1本ずつ選ぶのはとても悩みますが、 これだ!!と思ったものにしるしをつけます。
 

 
選んだ木々が現場に搬入されるのを楽しみに山をあとにします。
 

2023.8.23wed

外壁周りの施工を終えたHOUSE YKM。
内部ももいよいよ床の仕上げ工事へと。
積み上げられた材料たち。
 

 
柱や壁の形に沿って一枚ずつ繊細な加工を繰り返します。
 

 
一枚一枚丁寧に納めていきます。
 

 
モイス張りと同様に根気のいる工程です。。
 
床材は、表面に足触りの良い浮造り加工を施した杉の無垢材を採用しております。
 

 
また、床仕上げの最中に階段取付も行いました。 今回はスチール製ササラを採用したスケルトン仕様となります。
 

 
設計通りの見事な仕上がり。職人技術に脱帽です。
手すりも取付けてスケルトン階段の完成です。
 

 
養生材を剥がしてお目見えできる日が楽しみです!
外部でも外構工事を開始しております!
終盤の「変化」を楽しみながら、集中して進めてまいります!!
 
demura
 

2023.8.9wed

内部の仕上げ工事も順調に進む中、いよいよ外壁張りの工程へ。
 

 
まずは水切り等、役物を取り付けます。
 

 
そして外壁へ。 今回選定したのは濃いブラウン色。
 

 
一枚一枚を窓や屋根の形に合わせて加工。職人技が光ります。
 

 
一面ずつ張り進めていきます。
 

 
熟練の職人たちのチームワークはさすがの一言。
 

 
天候にも恵まれて順調に進み… 外壁張りの完了です!!
 

 
 
継ぎ目のないガルバリウム鋼板がとても美しいですね!
その後、防水工事を終えて外回りの磨きへ。
 

 
屋根~外壁へと隅々まで磨いていきます。
 

 
これまでの工程を振り返りながら、心を込めて丁寧に。
磨きを終えて、終盤へと向かいます。 更に集中して取り組みます!!
demura
 

2023.7.28fri

「窓」も入り、順調に進むHOUSE YKM。 内部では壁の仕上げ材「モイス」張りが始まりました!
 

 
フォレストでは、壁面に壁紙等は使用せず、この「モイス」を 仕上材として採用しております。 吸放湿性・消臭性能・耐火性にも優れたモイスは自然素材でできております。
室内のほとんどの壁をモイスで仕上げていき、その数量はなんと100枚近く。
 

 
柱や梁へ隙間なく突きつけての一発施工。
大工工事の中でも難易度の高い施工となるため、一日に張れる枚数は10枚程度です。。
 

 
棟梁により、一枚一枚丁寧に納められていきます。
モイス壁が完了すると、天井板の施工へ。 およそ15cm幅の杉板を一枚一枚、慎重に納めていきます。
 

 
↑吹き抜けの傾斜天井
壁や天井の施工を終えると室内の雰囲気も大きく変わりますね。
次回、外壁張りへ進みます!!
 
demura
 

2023.7.17mon

HOUSE YKMにもついに「窓」が到着しました!
大小様々な窓。
 

 

 
開口部へ一枚ずつ丁寧に納めていきます。
 

 
室内がとても明るくなりました!
そして玄関ドアも設置し、全てのサッシ取付が完了です!
 
東面

 
北面

 
HOUSE YKMは順調に進んでいきます!
 
demura

2023.7.3mon

外部を耐力壁で覆ったHOUSE YKM。
 

 
梅雨時期の晴れ間をぬって屋根工事を行いました。
 

 
7m近い屋根材を一枚一枚丁寧に納めていきます。
 

 
各役割に合わせた配置にて息の合った連携プレー。 見ていてとても気持ちが良いです。
そして施工完了です!
 

 
今回選定したブラウン色もとても良い雰囲気ですね。
屋根工事を終えると第三者機関による躯体検査を受けます。 耐力面材の配置、釘施工状況の確認。
 

 
構造や金物状況の確認。
 

 
隅々まで細かくチェック頂いて、無事適合判定です!
そして現場にはいよいよ「窓」が到着します! ますます楽しみですね!!
 
demura

2023.6.19mon

感動の上棟を終え、本格的に動き出しましたHOUSE YKM。 まずは、建物全体を耐力面材「モイスTM」で覆う工程です。
一枚あたり20kg以上もある面材を一枚ずつ所定の箇所へ配置していきます。
 

 
取付は規定のピッチで正確に釘を打ち込みます。
 

 
カット→運搬→取付… 流れるような連携でスムーズに進みます。
 
この「モイスTM」。
地震に強いだけではなく、耐火性能に優れ火災にも強く、 更に吸放湿性もあり湿気にも強い、まさに最強の面材です!
 

 
この面材でほぼ全面を覆い、より『強い』お家を造ります。
そして内部でも所定の箇所へ配置。
 

 
一枚一枚丁寧に。。
HOUSE YKMは着実に進んでおります。
 
demura

2023.6.8thu

「HOUSE YKM」建て方の日を迎えました。
新たな木の家が誕生します✨
 

 
足場の組まれた現場に大工さん、クレーン屋さんが集結します。 朝7時台です⏰
 

 
まずは、土台に柱を立てていきます。
この柱や梁は、番付け作業により4面の見え方にもこだわったもの。 建物ができあがった後も、リビングやキッチンなどの各部屋に存在するので 製材所にてじっくりと選んできました。
 

 
逞しい梁と柱が、構造金物と大工さんの手によって組まれていきます。
 

 
クレーン屋さんがピンポイントで大工さんの手元へと梁を送ります。
 

 
設計図通りに工事が進んでいるか確認しながら、現場の指揮を執る現場監督Dさん。
 

 
これまで多くの下準備と入念なリハーサルを終え、今日の日を迎えた男の後ろ姿...勇ましいです。
 

 
建物のカタチが見えてきたところで、ちょうどお昼時に。
午前の部完了です!
お施主様に昼食をご準備いただいたき、しばしお昼休憩です。
 

 
午後は、引き続き屋根工事が進みます。 イメージだったものが実際に現れる瞬間...感動的です✨
 

 
屋根の最後の仕上げは、構造用合板にルーフィングでしっかりと押さえ 屋根下地をつくっていきます。 この上にガルバリウム鋼板が葺かれていきます。
 

 
ブルーシートで建物全体を丁寧に包み、雨仕舞いを終えると建て方完了です!
 

 
Yさま早朝から1日お付き合いいただき、ありがとうございました。
上棟おめでとうございます!

2023.5.22mon

頑丈な基礎が出来上がったHOUSE YKM。
現場にはいよいよ大工さんの登場です!
一本ずつ加工を施して、
 

 
一箇所一箇所丁寧に納めていきます。
 

 
基礎を土台をしっかりと緊結します。
きれいな碁盤の目状に。
 

 
土台を据え付けると、次に断熱材の敷き込みです。
 

 
隙間なく。
そして床の下地となるパネル敷きへ。
 

 
その後、しっかりと養生して・・
 

 
土台敷き完了です(^^)
あとは建て方当日を待つばかりです!
お楽しみに!!
 
demura

2023.5.1 5mon

『番付』を終えたHOUSE YKMはいよいよ現場での着工です!
まずは図面通りに正確に配置を測定して、
 

 
あらかじめ設定したGL高さに合わせて敷地の鋤取りを行います。
 

 
重要な配筋作業へ。
 

 
配筋状況については、第三者機関により厳密な検査を受けます。
 

 
もちろん適合判定をいただきました(^^) そして底盤・立ち上がりの順番にコンクリートの打設。
 

 

 
十分な乾燥期間を終えて・・ お家を支える白く強固な基礎の完成です!!
 

 
最後に給排水設備の配管を終えて、
 

 
土台敷きの準備は万端です!!
次回、現場には大工さんが登場します!
demura

2023.5.10wed

土地のお清めと工事の安全祈願を終えたHOUSE YKM。 現場着工!の前に、大切な『番付』工程へ。
場所は九州でも有数の規模を誇る木材加工工場。
 

 
様々な木材を取り扱っております。 フォレストの木の家では、化粧面として柱や梁が多く表されております。
 

 
お住まいの空間の中で目にする、柱や梁の配置・向きまでもを 見極めることで「見え方」も探究していきます。 『番付』とは居心地の良さを追求するための工程のひとつになります。
 
今回、HOUSE YKMで使用する材料たちは。。
 

 
とても良質な材料が揃っておりました! この中から、「どこで使用するか」を選定していきます。
 

 
リビング・キッチン・廊下。。 空間をイメージして選定していきます。
 

 
今回選定した材料たちとの再会は上棟時になります。 来る日を心待ちにして、次の工程へと進みます。
次回はいよいよ現場での基礎着工です!!
 
demura

2023.3.29wed

3月吉日、Y様邸の地鎮祭を執り行いました。
 

 
先日までの寒さも吹き飛ぶあたたかな陽気の中、地鎮祭が始まります。
(言われて気づきましたが天気が良すぎてマスク焼けしておりました☀)
 

 
新たな生活のスタートに、私たちの提案する木の家を選んでくださった オーナー様のご期待を超えるべく...
 

 
見学会での出会いから、土地探しから始まり〜プランの打合せを重ね今日に至ります。
お家への想いと共に...工事の安全をお祈りします。
 

 

 
 献杯!!
 

 
敷地の四方をお清めして、地鎮祭を終えます。
 

 
Yさま、本日はおめでとうございます。
着工まで今しばらくお待ちください。