家づくりの記録
 

THE・SPACE

 
 

宮崎市

2023.5完成

 

2023.6.5mon

The Space、いよいよお引渡しの日を迎えました。
 

 
完成したお家にお施主様をお迎えして、現場担当Kさんより取り扱い説明が始まります。
 

 

 
お施主様と完成したお家の各所を回りながら、永く快適に過ごしていただけるよう 木の家の住まい方のワンポイントなどもお伝えさせていただきました。
 

 

 
お引渡しの日は、数ヶ月の工事期間を経て完成した喜びと もう少しだけお家を眺めていたい...そんな気持ちが入り混じります。
 


 
最後に工事キーから本キーへの切り替え。
なにか儀式のような...お施主様と共有させて頂いたたくさんの時間がよみがえります。
 

 
Kさま、ありがとうございました。
趣味の時間、座のスペースでお楽しみください!
 

2023.6.2fri

完成お披露目を終えた現場では、締めの磨きを行いました。
 

 
各担当箇所に分かれて仕上がりのチェックと最後の磨きをかけていきます。
 

 
無垢材の肌触りを肌で感じながら、1枚1枚丁寧に磨きあげます。
 

 
天然木の木目の美しさ、素材を活かす現場担当者や大工さんのひとてまも感じられます。
 

 
キッチンや洗面などの設備機器の取り付けも確認しながら...
 

 
現場の指揮を執ったKさんは床下に潜り、隅々まで掃除機をかけていきます。 床下での作業は簡単ではありませんが、たくさんの時間を共有させていただいた オーナー様に感謝の思いを込めて...
 

 
最後は敷地外の清掃へ。近隣の皆さまへ感謝の思いを込めて、来た時よりも綺麗に!
 

 
「THE・SPACE」いよいよお引渡しの日を迎えます。
 

2023.5.29mon

外構工事が進む「THE・SPACE」の現場。植栽探しに山へ向かいます。
 

 
建物や敷地全体の彩りと、癒しとなってくれる木々を求めて...
 

 

 
山の中で出会ったお気に入り達にしるしをつけて、後日現場への到着を待ちます。
 

 

 
このウッドフェンスで囲われたプライベート空間にお庭をつくります。
 

 
植栽を配置する準備を整えて...
 

 
クレーンで大きな木々を運び、まずは仮置きします。
テラスや室内から配置を確認。ソファやダイニングテーブルの位置からは こんな感じで見えるか。それならもう少し左だな...などひとり言をぶつぶつ。 回転させたり傾けたりしながらバランスを整え植え込んでいきます。
 

 
芝を張り、ゴロゴロした石をポイントに落としていきます。
 

 
山の中から新たな地に迎えられた木々達にたっぷりとお水をあげます。
 

 
「THE・SPACE」完成です!
木々が成長することで更に落ち着いた空間になってくれるでしょう✨
 

 
室内も一部ですがご覧ください^ ^
 

 

 
完成お披露目会前に照明の当たり具合も確認して (芸能人みたいな扱い) 
現場をあとにします。

2023.5.26fri

いよいよ工事も最終段階へと入った『THE SPACE』
内部・外部共に様々な仕上げ工事が進む為、 家が家らしく、より『forest』らしくなる瞬間です。
 

 
玄関では塗り壁の作業中。 絶妙なコテのタッチで仕上げていきます。
 

 
綺麗な塗り仕上げの完成です。
家の顔となる玄関はすきっとした印象になりました。  
 

 
外構工事と並行しながら板塀も立てていきます。
 

 
天候にも恵まれ、カーポートも設置と土間コンクリートも無事に完了。 外部も徐々に完成がみえてきました。
 

 
内部ではオリジナル造作家具の据付を実施。
 

 
仕上げに保護塗料を塗る事でしっとりした印象へ変わります。
 

 
テレビ背面のアクセント壁も刷毛を使って丁寧に。 地道ですが、とても大切な作業です。
 

 
アイアン手摺も完成し、内部の全貌も明らかに。
最終の磨き・植栽工事へと進みます。
 
kimura

2023.5.10wed

内部で仕上げ工事が進んでいる『the space』
先日は天井と床の杉板張りを行いました。
 

 
まずはリビングの天井から。 規則的に下地を組み上げた後は 木材の特性や無垢材の個性を見極めながら丁寧に張り進めます。
 

 
半分位まで進みました。 常に上を向いているこの作業は体力と根気と集中力が必要です。
 

 
勾配天井も無事に張り終わり、リビングの天井が完成。 配色も良い感じに仕上がりました。 続いては床張り作業です。
 

 
床材も天井同様に1枚1枚の表情が違う為、全体のバランスを考慮しながら張り進めます。
 

 
差し金で狂いが無いかなどを確認し1枚1枚調整しながら 専用のボンドと釘でしっかりと固定。
作業は黙々と進みます。
 

 
杉板と壁のモイスとの相性は抜群に良いですね。
フォレストにしか無い特別な空気感が漂います。
床材はキズや汚れから守る為に即養生。 完成へ向け工事も終盤に入りました。
 
kimura

2023.4.22sat

外壁工事が完了した『THE SPACE』では足場解体を実施しました。
 

 
解体前には必ずforestスタッフが自ら仕上げの磨きを行います。
 

 
先ずは建物で一番高い屋根からスタート!
 

 
パッと見では綺麗でも実際には黄砂や鳥の糞、工事中のホコリ等が付着していますので しっかりとブラッシング。
 

 
たっぷりと水を流し、屋根磨きが完了しました。 続いては外壁へ進みます。  
 

 
解体前の磨きではただ綺麗にするだけではなく 傷や凹みは無いか、ビスの打ち忘れが無いか、納まりに問題は無いかなど 仕上がり確認も同時に行います。
 

 
窓などの開口部は漏水のリスクも高い為、入念にチェック…
 

 

 
細かい場所はクロスで拭き上げを行い、無事に磨きが終了。
 

 
足場のベールが徐々に剥がれていき…
 

 
『THE SPACE』の全貌が明らかになりました! 今後は内部仕上げや外構工事へと進みます。
 
kimura.

2023.4.6thu

躯体検査も無事に終わり本格的な仕上げ段階に入った『THE SPACE』
いよいよ外壁張りが始まりました。
 

 
先ずは肝心な下地処理から。 1枚目の透湿防水シートを貼った後に縦と横の胴縁で通気層と剛性を確保。
 

 
透湿防水シートも2重張りを行い、外壁を張る準備が整いました。
 

 
今回はガルバリウム鋼板が進化したSGL鋼板を採用。 色褪せや塩害にも強く安心感が違いますね。
 

 
建物の採寸を行い、大きな鋼板を1枚1枚、丁寧に加工していきます。
 

 
窓などの開口部は雨漏り等のリスクも高い為、特に慎重に。
 

 
休憩中も加工の仕方や張り方について熱く語り合っております。
 

 
下地のシートで白かった外部も段々と色付いていき…
 

 
予定通りに作業が完了。
スタイリッシュな角波コゲチャの外壁に同色のシャープな屋根が相まって 滅茶苦茶カッコいい外観となりました!
 

 
足場の解体が楽しみです。
 
KIMURA.

2023.3.20mon

天候にも恵まれ順調に工事が進んでいる『THE SPACE』
 

 
 外部には透湿防水シートを貼り、建物を綺麗にラッピングしました。
 

 
これで雨にさらされる心配も無くなり作業に集中が出来ます。
 

 
玄関ドアも搬入され早速取付。 扉にも木材を使用し、とても雰囲気のある玄関となりそうです。
 

 
取り付け後は日焼けやキズ・汚れから守る為、暫くの間はガッチリと養生。 また先日は第三者機関による躯体検査を実施しました。
 

 
構造材の接続金物や耐力壁の釘ピッチ、防水処理など事細かにチェックされます。
 

 
設計通りの施工がされているか、施工に不備は無いか丁寧に確認をして頂きました。
 

 
結果は勿論、『適合』判定で一安心!
今後は外部工事をメインに進めていきます。 kimura.

2023.2.27mon

先日、建て方が無事に終わった『the space』
建物を雨や強い日差しなどから守る、屋根葺き工事を実施しました。
 

 
今回は水上から水下まで一直線に続く片流れ屋根に
次世代ガルバリウム鋼板を用いた立平葺きを採用。
先ずは1枚1枚を丁寧に荷揚げしていきます。
 

 
無事に荷揚げが完了。
天気も味方してくれたので、安心して作業に集中出来ます。
 

 
腕利きの職人さん達が声を掛け合いテンポよく葺き進める光景は見ていて気持ちが良いです。
 

 
屋根は雨漏りや結露などの危険もある為、雨仕舞いや防水処理を考え軽快且つ慎重に進みます。
 

 

 
いつまでも見ていたくなるような規則性のあるコゲ茶の屋根が仕上がりました。
 

 
外壁面も綺麗にラッピング処理が施され、内部工事が安心して進められます。
 
木村

2023.2.10fri

1月吉日「the space」の現場にて建て方工事を行いました。
 

 
早朝から職人さんたちが集結、お施主様にも駆けつけていただき 建て方工事開始です!
 

 

 
まずは、土台部分に柱を立てていきます。
この柱たちは番付け作業によって、柱4面の見える位置にもこだわったもの。 建物ができあがった後もリビングやキッチンなど各部屋に存在するので、じっくり時間をかけて選んできました。
 

 
梁も同様に番付け以来の再会✨丁寧に組まれていきます。
 

 
お施主様と一緒に工事を見守ります。
 

 

 
美しく逞しい梁が大工さんの手によって組まれていきます。
 

 

 
工事も中盤に差し掛かり、キリの良いところでお昼休憩です。
 

 
お施主様よりご準備いただいた昼食をとりながらお昼休憩。
スタミナ満点のお弁当、Kさまありがとうございます。
 

 
午後は、天井部分と屋根の工事が進みます。
 

 
建て方工事は1日で構造体が組みあがります。
側から見ていると、あっという間にできた!という感じを受けますが、 現場担当者を始め、職人さんたちの入念な下準備があってこその1日。
 

 
早朝から始まった工事も夕方には、屋根まで到達します。
 

 
最後にブルーシートで建物全体を丁寧に包み、構造体を雨から守ります。
 

 
Kさま、早朝から差し入れを準備して駆けつけてくださり、ありがとうございました。
上棟、おめでとうございます!

2023.2.3fri

上棟を目前に控えた『THE SPACE』
 

 
番付後に加工・磨きを終えた木材が現場入りしました。 天候にも恵まれ、まさに『土台敷き日和』
 

 
熟練の大工さん達はあっという間に土台・大引を所定の位置に配置。
 

 
傾きやズレが無い事を確認しながら基礎と土台をしっかりと固定します。
 

 
土台の間には地面からの湿気や外気から守る為の断熱材を敷き詰めてから 構造用合板を固定し無事にDAY1が終わりました。
 

 
DAY2は柱や梁の接合部分に金物を全て手作業で取付していきます。
 

 
途方に暮れる作業ですが、キズや汚れが付かぬよう細心の注意を払いながら1本1本丁寧に。
 

 
金物の取り付けが終わり並べられた木材たち。 ここまでくるとワクワクと緊張感が一気に増してきます。
 

 
分厚いブルーシートでがっちり養生をして上棟まで木材を保護。
 

 
足場も設置され、あとは上棟日を迎えるのみとなりました。
 

 
木村
 

2023.1.23mon

基礎工事も完了し、いよいよ上棟までのカウントダウンが始まった『THE・SPACE』。 先日は木材の『番付』を実施しました。
 

 
真壁工法(主に室内から構造材が見える)を採用しているforestでは 木材の見え方にも拘ります。
 

 
束になった木材を一度バラした後は 1本1本転がしていき、表情や特徴を確認。 どこの面が使えるか、どこの部分に適しているか等、チェックを入れます。
 

 
メインの柱はこの向きで…並んで見える部分には似た表情の柱を持ってきて… この材料は特徴的で面白そうだ…頭の中をフル回転させながら 家が完成した状態をイメージして選定を進めます。
想像力と決断力が問われるこの『番付』が終わると、達成感と疲労感もMaxに。
 

 
柱だけでなく梁なども確認し、無事に完了です。
 

 
『番付』が終わった材料は細かい加工と磨き作業に入り、現場へと運ばれます。
建て方時に再会するのが楽しみです。
 
木村

2023.1.16mon

地盤調査結果が良好だった『the space』。 上棟に向けての基礎工事が行われました。
 

 
まずは建物の配置を確認し、重機を使って既定の深さまで掘り下げます。
 

 
掘り下げた後は砕石を入れてしっかりと転圧。
 

 
地面を締め固め、ベースを整える事が重要です。
 

 
整った地面には防湿シートを綺麗に敷き込み、コンクリート打設の準備へ。
 

 
鉄筋を1本1本、手作業で配置し外周には枠組みも行いました。
 

 
コンクリートの打設前には第三者機関による『配筋検査』を実施。
 

 
設計通りに配筋されているか、施工に不備はないかなど時間をかけて検査員がチェック。
 

 
無事に『合格』判定を頂きました。 検査後はいよいよベースコンクリートの打設です。
 

 
職人さん達が息を合わせ、枠内へコンクリートを流し込みます。
 

 
振動を加え、余計な空気を抜いた後はコテをつかって平滑に均していきます。
 

 
ベースが打ち終わると養生期間を設け、立上り部分の枠を組み立てます。
 


 
雨に降られることもなく、無事に立ち上がりも打設が終わりました。 枠がバレるのが楽しみです。
 

 
計画通りの綺麗な基礎が完成。
 

 
最後に基礎内を清掃・確認し基礎工事の完了です。
上棟に向けての準備が整いました。
kimura.

2022.12.24sat

地鎮祭を終えた現場では、地盤調査の工程に移ります。
 

 
どんなに頑丈なお家を建てても、地盤が弱いと沈下などのリスクがあります。
永く安心して生活していただくために、適切な調査と結果に応じた 地盤改良工事をする必要があります!
 

 
お家の間取りに沿って、荷重のかかる数ポイントを計測します。 地中奥深くまで掘り進めながらデータを取っていきます。
 

 
同時進行で基礎工事前に敷地の整地も進みます!
 

 
結果は、改良工事不要の判定でした! 次は基礎工事へと進みます。
 

2022.11.11fri

10月吉日、THE・SPACEの現場にて地鎮祭を執り行いました。
 

 
高台に位置する建築地、建物が立ち上がった時に見える景色 季節や時間帯によって、いろんな角度から見えるもの...完成をイメージしながら
 

 
土地を一緒に見ながらお家のイメージを共有させていただき、今日の日を迎える。 お祈りするお施主様のお姿、これまでの思い出が蘇ります。。
 

 
神主さんの笛の音、祝詞が響き渡り厳かに式が進みます。
 

 
Kさま、本日はおめでとうございます。
基礎着工まで、今しばらくお待ちください。